★masakoさん ブログデビュー:真珠貝の歌♪(ソロウクレレ)
本日ブログデビューは、masakoさんです!!
大きくて力強い目元がとても印象的。
お綺麗な方なのでクッキリ画像でお写真をアップしたいところですが、ボカシを入れるように言われまして。。。
何というか、あの目力で見つめながら言われると逆らえないモノがありまして。。。
では、masakoさん! 自己紹介をお願いします!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初めまして!
今年4年生になる男の子がいるのですが、子供の手が離れてきたこともあり、これからの趣味としてウクレレを頑張ってみようと11月から先生の教室に通わせてもらってます。
楽しい先生の指導を受けて楽しく上達できたらいいなと思ってます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はい!
忘れもしない 体験レッスンの時。。。ハワイアンソングのソロウクレレをやりたいと言ってたmasakoさん。
好きなハワイアンソングをたずねると、涼しい顔で「しりません」とな。
え? じゃ、何でハワイアンを、しかもソロウクレレをやりたいと思ったのでしょうか?
たしか、ラジオかデレビで耳にしたのが気に入ったんだったか。。。すでにウクレレ持ってたし、ちょこっと弾いていたみたいだし。。。
もっと突っ込んで色々と聞こうかと思ったけど、masakoさんの目をまともに見てしまったので、あたかも術にかかったかのようにそこで終わってしまいました。
私としたことが。。。
で、そんなmasakoさんは、あなどれない力をお持ちでして。。。あ、ウクレレの です。
楽器経験無しの方は、ソロウクレレ希望でも最初は弾き語りからやるのですが、「私は歌はうたいません」とキッパリ。
まあ、そこまで言うなら仕方がない。最初からソロやるか。。。
私だって鬼じゃないし、嫌なものを無理には押しつけませんわよ。
で、いきなり始めたソロウクレレですが、驚いたことに、とーっても とーっても器用に弾かれるんです!!!
本日披露の「真珠貝の歌」にしても、録音予定はしてなかったのですが、バッチリ仕上げてきたので、急遽録音したものです。
ブログの話も急にしたので、心の準備もなかったと思います。というか、心の準備など必要ないのかも。
おそるべし!masakoさん!!!
でも、masakoさんはね、一見強そうにみえて、実はとっても繊細な心をお持ちなのだと 私は思います。
弾き方でわかるんです。。。これは、隠せません。
さて、「真珠貝の歌」は、1960年代に広まったハワイアン・ポップスです。
美しいメロディはウクレレにピッタリですが、こんな素敵な歌詞もついているんですよ♪
♪海には真珠貝
太陽にきらめき 岸辺に広がる
ふと目をやれば 心に浮かぶ
どの真珠貝よりも 君を愛してる ♪

*スマホ版(ピンクの象さん)をご覧の方は、演奏はDOWNROADボタンをクリックしてお聴き下さい。
お聴きになれない場合は、PC版に切り替えると聴くことができます。
ページの一番下に切り替えボタンがあります。
では、また。。。
もしよろしければ、 レレレのウクレレ教室 のHPに遊びに来て下さいな。
http://ukulele.rabbius.com/#/home
こちらもよろしく!(岡田ギター&ウクレレ教室 京都)
http://gitar-kyoto.com/top
Sachiko.H
aringatou1021@dryout.co.jp