●世界中の誰よりきっと♪
久々のブログ更新となりました。
本当に時間だけがどんどん過ぎ去り、その割には思ったことも出来てなくて、毎日何だか忙しいんだけど、動きがトロく気持ちばかりが焦っているような。。。
やれやれ。。。と好物の桜餅を食べながら溜息をついていた私に、大いに刺激を与えてくれたのが10日前の「浅田真央 引退!!」のニュース!
かねてから真央ちゃんの大大ファンだった私は、実はソチ五輪の後引退を予想していて、休養後に復帰するときいた時には「もう十分なのに。。。」と思っておりました。
なので、引退のニュースには驚きよりも安心した方が強く、「良く頑張った!!お疲れ様!!有難う!!!」という気持ちで一杯でした。
真央ちゃんが休養後に現役続行を決めた時、「やはり最後はオリンピックで金メダルをとってからと決めているのかな?」とか、「たくさんの 続けてほしいという声に応えるためかな?」とか色々と推測しましたが。。。
記者会見の一切悔いが残っていない晴れやかな笑顔を見て、 「自分を納得させるのが一番難しかったのだ」と 思いました。
やはりこの人はすごい人でした。
真央ちゃんのスケートが大好きです。
こんなに応援したいと思うアスリートはいませんでした。
真央ちゃんの、今は亡き母の匡子(きょうこ)さんがに言った印象的な言葉があります。
「フィギュアスケートは勝った、負けたではないと思うんです。生き様をどう氷の上でみせるか。それがフィギュアではないですか」
真央ちゃんはソチで、まさに「生き様」を私たちにみせてくれました。
ソチ五輪でまさかの16位となったショートの絶望と落胆。
それを飲み込み、乗り越えた怒濤の神演技。
逃げ出したくなるような恐怖もあったかも知れないけど、真央ちゃんは頑張った!!!
そして、見事な演技終了後、上を向いて涙を流した時。。。たっくさんの人が一緒に泣きました!!!
その時の真央ちゃんは、世界中の誰より輝いていました!!!
あのとき、金メダルを超えたと思いました。
申し訳ないけど、ソトニコワの演技も、キムヨナの演技もあんまり覚えてません。
真央ちゃんの演技だけは、はっきりと心と頭と魂とで覚えてる。。
この先も、ずっと真央ちゃんを応援したいです。
彼女の足元にも及ばないけど、「浅田真央のように自分を納得させて生きたい」って思いながら。
本日の曲は、「世界中の誰よりきっと」です。
♪世界中の誰よりきっと 胸に響く鼓動を ずっと抱きしめていたい ♪

*スマホ版(ピンクの象さん)をご覧の方は、演奏はDOWNROADボタンをクリックしてお聴き下さい。
お聴きになれない場合は、PC版に切り替えると聴くことができます。
ページの一番下に切り替えボタンがあります。
では、また。。。
もしよろしければ、 レレレのウクレレ教室 のHPに遊びに来て下さいな。
http://ukulele.rabbius.com/#/home
こちらもよろしく!(岡田ギター&ウクレレ教室 京都)
http://gitar-kyoto.com/top